地域情報

【子育てレポート】長女の七五三のお参りで心得た、やって良かったこと&反省点

2020年10月17日

今年、七五三を迎える子どもさんのパパママ、おめでとうございま

我が家も、3歳の次女が七五三を迎えます。

現在5歳のお姉ちゃんの、2年前の七五三のお参りを経験して学んだ、やって良かったことと反省点を紹介します。

やって良かったこと

①履き慣れた靴を持参

直前にお姑さんに言われて持参したのですが、正解でした。
駐車場から本堂まで距離があり、砂利道なので、草履では疲れたと思います。

②こぼれにくいお菓子の用意

グミなどボロボロ落ちにくいものや、スティクゼリーのように汁がとびにくいものなど、おすすめです。
空腹になると不機嫌になりやすいので、腹の虫おさえのお菓子も持っていって良かったです。

③絵本やお気に入りのぬいぐるみ

待ち時間は退屈してしまうので、おうちでよく読んでいる絵本なども持っていきました。

ああすればよかった…反省点

写真撮影は、早めの時間に撮っておくことです。

前撮りしていたとしても、お参り当日の様子が分かる写真も欲しいですよね。

長女のときは、特に何も考えずに、適当に撮ったのですが、ご祈祷後には、髪のセットなどが崩れていました。大人だと、髪や着物が、崩れないように振る舞うのですが、子どもはそこまで気が回らないですからね。

まだ髪や着物がきれいな状態のときに、沢山撮ればよかったなぁ〜と、ちょっと悔やみました。

以上、個人的に感じたことを紹介しましたが、参考になれば嬉しいです。

 

【ライター✐ : すみりんご】

北陸出身の姉妹のママ。在宅webライター。
「子どもが小さいから◯◯できない。」
が口癖のぐうたらママから一転、ふとライター業に関心を持ち、チャレンジすることに。
県外出身者の目線で、奈良の魅力をお伝えしたいです。
育児のリフレッシュは、YouTubeの芸人さんの公式チャンネルとマンガアプリを見ること。

writing
hug