芸術品のランチ「四月の支度」@天理
2025年05月24日古民家をリノベーションし、2024年7月にオープンした『四月の支度』さん
OPEN当初から人気店で、ランチは前日までの予約制ですが、いつも早めに予約が埋まります。
とても立派な門構えの入り口には、
フリーのイラストレーターとしても活動するオーナー自らデザインしたお店のロゴが飾られています。
立派なお庭
古民家というよりお屋敷が出迎えてくれます
店内は開放的な空間で置いてある机や椅子は全て違うものなんですが、それもセンスが光っています
お水はセルフサービスで、レモン水と普通のお水があるのですが、ぜひレモン水を試してほしい!
まさに「レモン水」
こちらの人気はなんといっても「せいろ蒸し」があるおばんざいランチ
私ももちろんこちらを注文
せいろ蒸しはテーブルに運ばれてから火をつけてくださるので、火が止まるまでじっと待ちます。
待ったかいがあるくらい、開けた時の湯気と野菜の綺麗さに感動します
このせいろ蒸しがたまらなく美味しい
同行者と無印でせいろを買おうか、と話していたら、違うテーブルからも同じような会話が笑
それくらい感動します
そしてそのせいろ蒸しと同じくらい注目なのが「卵かけご飯」
メレンゲ状の卵白の美しさと卵黄の鮮やかさはもちろんですが、
この卵かけご飯にかけるお醤油がすごいんです
お醤油、お塩、と「甘口醤油」があるんです。
おススメは甘口醤油だとお店の方に説明を受けたので素直に甘口で堪能
この卵かけご飯、ほんとに食べてほしい
ランチについているミニデザートの美しさも目を奪われます!
お花は自家製で入口から見える立派なお庭で育ったお花だそうです
ちなみに食用なので食べられます。もちろんいただきましたが、お味は・・・無味?笑
でも可愛いから許されます
食後にはドリンクがついています
私はせっかくなのでレモネードにしました
こちらもレモンの酸っぱさとミントの爽やかさがパンチ効いています
大人のレモネード
お食事が終わってもゆっくりおしゃべりしている方がたくさんいました
そのままカフェメニューを頼まれている方もいらっしゃいました
教えたくないくらいほんとに予約が取り辛いので予約はお早目をおススメします。
HP→コチラ☆
Instagram→コチラ☆
-
四月の支度
住所:奈良県天理市武蔵町552
駐車場は80mほど先にあります
電話番号:0743-84-4598
営業時間:11:00〜18:00(L.O.17:00)
定休日:2025年6月から月・火曜日(詳しくはInstagramをご確認ください)