なるほど!お金の豆知識 vol.4 「インフレ」編

   

「インフレ」とは?

「インフレ」ってどういうこと?とよく問い合わせをいただきます。「インフレ」とは「物価の上昇」という意味です。

“2022年 値上げ”で検索すると、今年もいろんな製品やサービスの価格が上がるのがよくわかります。うまい棒も値上げになりましたしね…。

今年の値上げで個人的にショックだったのが、ミスタードーナツが33品目の値上げになった事です。エンゼルクリームが好きなのですが、今年の3月から130円(税抜)になりました。ミスタードーナツが日本で開業したのが1971年でして、エンゼルクリームは開業当初から販売されています。開業時は40円(税抜)で販売されていました。50年経った今では販売価格は3倍以上になっています!

 

読者のみなさまが何十年後かにシニア世代になった時は、今身近で買っている物は果たしていくらになっているでしょうね? そしてみなさまは「インフレ」対策ってご自身でされてますか?

今年や来年だとそれほど影響はないですが、これが何十年となると対策するとしないでは差が出ますので、まだされていない読者の方は「インフレ」にも目を向けてくださいね。

お問い合わせは こちらより  

ファイナンシャルプランナー
虎地 孝晃
資産運用をはじめ、相続や介護をテーマにしたセミナー活動も行う。
趣味はクイズ。趣味が高じ、2018年にはクイズ番組に出演。